よしりん先生の
登場です!
・・・・・
今、同時に3つの仕事を
並行して進めている。
登場です!
・・・・・
今、同時に3つの仕事を
並行して進めている。
SAPIO連載の
『大東亜論』であり、
新書の書き下ろしと、
もう一冊、
日本社会に問うてみたい
タブー破りの作品である。
もうわしの意識は
来年に飛んでいて、
描かねばならぬ作品の
下準備に忙しい。
来年に飛んでいて、
描かねばならぬ作品の
下準備に忙しい。
インプットしなければ
描けないのだが、
その時間も多くは取れない。
見切り発車で描き始めなければ、
熟慮していたら動機の斬新さを
曇らせてしまう恐れがある。
熟慮していたら動機の斬新さを
曇らせてしまう恐れがある。
出版会は未曽有の大不況で、
本が売れなくなって久しい。
本が売れなくなって久しい。
アホノミクスが
何の役に立ってるんだ、
バカヤローが!
何の役に立ってるんだ、
バカヤローが!
それでもわしの表現の
第一手段は「本」であって、
この出版不況の中で
安易な妥協はせず、
魂で訴えたい内容を貫いて、
その上「売れる本」を
創らなければならない。
第一手段は「本」であって、
この出版不況の中で
安易な妥協はせず、
魂で訴えたい内容を貫いて、
その上「売れる本」を
創らなければならない。
本!本!本!
あくまでも本だ!
あくまでも本だ!
AKBのCDの
売り方を見ていると、
資本主義に疑似共同体や
タニマチ制度を取り込んで、
応援消費させている。
売り方を見ていると、
資本主義に疑似共同体や
タニマチ制度を取り込んで、
応援消費させている。
本の世界でも
そういう方法はないものか
と考えたが、思いつかない。
そういう方法はないものか
と考えたが、思いつかない。
わしの生写真付けても、
わしの握手券付けても、
誰も応援消費しない。
わしの握手券付けても、
誰も応援消費しない。
本は一人一冊しか
買ってくれない。
買ってくれない。
一人一冊以上
買ってくれる
読者がいるのは
宗教家だけである。
買ってくれる
読者がいるのは
宗教家だけである。
ならばいっそ
宗教家になるか?
宗教家になるか?
ダメだ!
それでは何のために作品を
描いたのか分からなくなる。
それでは何のために作品を
描いたのか分からなくなる。
「本」はやはり売れた冊数より、
読者の数の方が重要なんだ。
読者の数の方が重要なんだ。
ましてや「本」で世の中を変えよう
というまでの誇大妄想を持っている
狂人としては、冊数よりも
読者数を増やさねば意味がない。
というまでの誇大妄想を持っている
狂人としては、冊数よりも
読者数を増やさねば意味がない。
そこは出版社と
作家の欲望の差となる。
作家の欲望の差となる。
いや作家の方も
印税が入るから
応援消費は有り難いのだった。
印税が入るから
応援消費は有り難いのだった。
だが誇大妄想狂のわしは
印税よりも大きな目標が
あるから厄介なのだ。
印税よりも大きな目標が
あるから厄介なのだ。